40℃を越えた超夏日に、最高気温27℃だった軽井沢へ行ってきました!
今回は、僕のお気に入りのパン屋「沢村」が中軽井沢(広尾と丸の内にもある)のオシャレ温泉街ハルニレテラスにあって、高いけどハンパなく美味いパンをガッツリと紹介します!

この日、群馬県館林市の最高気温が40.1℃を記録..
草食男子はタイミングを計ったかのように高原の避暑地「軽井沢」へ到着、エアコンが必要ない涼しさの中、美味しい野菜と食べ物を求めて中軽井沢にある星野リゾート「ハルニレテラス」へやって来ました!
お盆休み初日、たくさんの家族連れや恋人たちで賑わうハルニレテラス。
いつか僕もカップルでここへ来てみたい(笑)
毎度おなじみの蕎麦屋「川上案」でランチをすませた僕は、
楽しみだった超お気に入りの美味しいパンたちを買うことに。
【ベーカリー&レストラン沢村】
(広尾と丸の内にもお店があります)
場所:長野県北佐久郡軽井沢町星野 星野エリア内
電話: 0267-31-0144
平均予算:1500円〜2500円
営業時間: 7:30~21:00,1月10日〜3月末/8:00-22:00
定休日:無休
駐車場:ハルニレテラス駐車場・30分200円・2000円以上買い物で2h無料
アクセス:車が便利、軽井沢駅から無料送迎バス有り
大きな地図で見る
– ホテル予約に便利すぎる楽天カード
←買い物でも旅行でもポイントが貯まる!

お店はベーカリーとレストランで入り口が分かれています。
高級オーラに包まれた店内、値段も高級なので最初は少々ビビリます(´Д`)
ベーカリー&レストラン『沢村』公式サイト
沢村の公式ページ、参考にどうぞ。
憧れの「パン・オ・ヴァン信州」一本3600円!
カットされたものを食べましたが値段以上の美味さと満足感があるパンでした。
いつか一本まるごと買えるように仕事がんばるぞー(笑)
僕のお目当て「バゲット」350円を発見!
それからミニバゲット2本と、バゲットと同じ生地で作ったあんぱん280円も購入。
選んだパンを包んでくれている間に店内散策です。
これはジャム、何から何まで高級感(!)
「値段が高くて、量は小さい」..けど
「美味しくて、満足感がデカい」サワムラのパン。
お店を出ると、すぐ横に流れている清流を散策です。
下界が40℃を越えている時に、ここは27℃の別世界。
家について、いよいよバゲットを開封。
こんがりとついた焼き色とパンの表情が素晴らしい。
カットするのが大変なくらい、とても堅いバゲットです。
まずはパンの香りを楽しんで、それから食べました(!)
何もつけなくても、そのままで全然美味い!
噛めば噛むほどに穀物の甘みがじわっと広がります。
これが本来のパンなのでしょう。
– ホテル予約に便利すぎる楽天カード
←買い物でも旅行でもポイントが貯まる!