monopoly

【大人のモノポリー考察】ボードウォークに2連チャン止まって破産した件。

monopoly

さてさて、すっかりハマっているモノポリーなんですが、先日のゲームで最高額物件ボードウォークに2回も止まってしまいイッキに破産、テンションが地の底まで落ちた僕(@ka__zz)です。
 
 
3000ドルほどの潤沢な現金と物件もあったのに破産ですよ(笑)改めて青の2つ「ボードウォーク」と「パークプレース」の威力を思い知ったわけですが、負けは負けでしてゲームの展開を振り返ると、序盤に交渉ミスをしたことが敗因でした。
 
ということで今回はボードウォークについて考えてみたいと思います。
 

ボードウォークについて真剣に考えてみる

monopoly

2回目となった大人のモノポリー戦略の記事。大人のモノポリーとは、知力と精神と洞察力をフルに使って、参加者それぞれが成長していくゲームスタイル。
 
 
お金持ちからボードウォークに止まってイッキに破産したゲームを振り返ってみると、プレイ人数が4人。時間は60分制限。時間短縮のために各プレイヤーにカードを4枚ずつ配布してスタート。序盤でオレンジの物件を独占して有利な展開となり、中盤でホテルの建設。順調に資産を増やしていき終盤にさしかかった時点で独占している土地がオレンジと黄色。現金も3000ドル近くあってほぼ勝利を確信した僕..ところがその時、
 
 
このゲームで勝利した友人が中盤に独占した青い土地(パークプレースとボードウォーク)に家を2軒、3軒と建てて勝負に出た矢先にボードウォークに止まり1400ドルを持っていかれる。
 
 
あせった僕はムリして黄色の土地にホテルを建設して勝負にでたものの、流れというのは恐ろしいもので、誰も止まってくれないのです。
 
そこから3周目には再び高額物件ストリート(緑、青の土地)に戻ってきてしまい、その間あろうことかチャンスカードで家とホテルの修繕費用の請求..現金がキレイに失くなり、嫌な予感がしたものの振ったサイコロは目は無残にも家が4軒建ったボードウォークへ僕を導いたのです。
 
 
1700ドルの通行料!
 
ホテルと家を売り全部抵当に入れて、それでも支払いが出来ずに破産。
 
 
無茶すぎるボードウォークの威力に、資本主義の現実と自分の甘さを思い知りつつ、甘酸っぱい葡萄を食べながら、その後もプレイヤーを破産させていくボードウォークを眺めていたのでした。
 

ボードウォークの基本データ

物件価格:$400
建設価格:家1軒$200
 
レンタル料:$50
家1軒につき:$200
家2軒につき:$600
家3軒につき:$1400
家4軒につき:$1700
ホテルにつき:$2000

 
ご覧いただく通り、レンタル料が2軒で$600なのが3軒になると$1400になるのに注目して欲しいのです。モノポリーは$1000もお金が動けば、戦況をイッキに変えることができますから手持ちの現金と、他のプレイヤーが建てている家の状況から判断して、勝負をかけられる状況であれば3軒建ててしまうのも有りだと思います。
 
 
3軒建てるにはパークプレースにも3軒建てる必要があるので3+3=6、つまり所有する側になった場合は是が非でも現金を$1200貯めて3軒を建てることで俄然有利にゲームを進めることができそうですが、他の土地と違って土地は2つなので止まる確率が低いということも考慮が必要です。
 
さあ、次に青物件を他のプレイヤーに独占されてしまった時について書いていきます。
 

ボードウォークに働く引き寄せの力

ボードウォークは、良い意味でも悪い意味でもゲームの展開をイッキに変えてしまう威力を持っています。それゆえに「恐怖心」の対象となり、青い土地の独占以降はプレイヤー誰もが「青には止まりたくない」という心理状態に陥ります。もちろん他の物件にホテルが建てば同じような心理状態にはなりますが、ボードウォークについては何か特別に強力な威圧感を持っており「ボードウォークに止まったらお終いだ」という場が出来あがってしまいます。
 
その恐怖心はチャンスカードの中に1枚だけある「ボードウォークへ行け」があることでさらに助長されてしまいます。
 
 
つまり、ボードウォークに止まりたくないという心理が強くなればなるほど、まるで磁石に吸われるかのようにボードウォークに止まってしまう..それが潜在意識のチカラでもあるのです。
 
本来はボードウォークに止まる確率はそれほど高くないのですが、恐怖心によって止まる確率が上がってしまうのです。これについては現実生活でも同じことが言えます。例えば、交通事故に遭いたくない遭いたくと四六時中思っている人ほど、交通事故に遭いやすくなるのと同じですから、そのような性格の人は気をつけたほうがいいでしょう。
 

ボードウォークは意識しない方がいい

逆に考えると誰かが運良く青の2枚をGETしたとしても、特に意識しないで淡々とゲームをすすめたほうがいいでしょう。僕自身がボードウォークの恐怖に取り憑かれていない時は、面白いほど高額物件ストリートの手間にある[Go to Jail]に止まって刑務所行きになります。
 
終盤において牢屋の中に入ればサイコロ2回分の休憩タイムとなるので、その間に戦況が変わることはよくあることです。ですのでボードウォークとパークプレイスに家を建てられても、慌てず騒がずに自分のペースを崩さないでゲームを進行しましょう。
 
その意味で、ボードウォークを所有した人はテクニックとして、周りのプレイヤーの警戒しすぎる心理を利用しても面白いかもしれません。
 
monopoly

ゲーム全体からみたボードウォークの扱い

運良く序盤で交渉ではなく自力で青物件が揃ってしまった場合は、これはもう有利な状況なので先行逃げ切りを狙いたいとことろですが、実はボードウォークだけで勝利できないのがモノポリーの奥が深いところだと思います。
 
僕なら緑、黄色、赤以外の土地を揃えにいきます。家1軒$200というのは、序盤でいうとお金の周りが遅いのでボードウォークにこだわりすぎていると展開が遅れ遅れになり、その間に水色・ピンク・オレンジなどを独占した他のプレイヤーに足元を救われてしまいます。
 
ですから、ゲーム全体の流れを読んで時には青物件を抵当にいれて現金化したり、交渉するための持ち札として利用することも必要になるでしょう。いずれにしても、モノポリーは序盤のスピードが大事だということを痛いほど経験しています。
 

防御する側の対抗策

 
仮に青物件がゲーム序盤に独占された場合は、他のプレイヤーとの協力をすることで対抗できる方策を交渉によって練りましょう。具体的にはお金の流通量を増やすために、例えば他のプレイヤー同士が黄色、緑の物件にホテルを建てられるように交渉したり、誰かを鉄道王にしたり。
 
いずれにしても青物件が独占された場合、全体の流れを読みながら早め早めに対抗措置を取っていくことが必要になります。
 
有名な方法として、32個ある家を全部建ててしまって打ち止めにしてしまいボードウォークに家を建設させない、そんなやり方もあります。
 

ボードウォークまとめ初級編

・止まる確率は低い
・家は3軒建てれば十分破壊力がある
・短期決戦に持ち込むなら無理してでも3軒建てる
・青物件だけ独占しても勝てないと心得る
・ボードウォークに家を建てられても慌てない騒がない
 
▼この記事も読んでおきたい




このモノポリーも買っておきたい

 

それでは皆さん、よい一日を!
 
Have a good day!
 

monopoly
最新情報をチェックしよう!

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/wp364286/vegepples.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637