東京駅ナカにあるラーメン店、T’sたんたんで植物性の材料だけで作られた”とんこつ風ラーメン”を食べてきた僕(@ka__zz)です!
出汁でとんこつを使っていないのに、油脂も植物性なのに、とんこつラーメンだなんて絶対にあり得ないでしょ!
と、ふつうなら思いますよね。ですが実際に食べてみると、これがビックリ!あっさりではあるものの、ちゃんととんこつラーメンなんですよ。
東京駅ナカT’sたんたんの”とんこつ風ベジラーメン”は植物性なのにとんこつなんです。

この日、お台場で行われたサンボマスターのLIVEに参戦する友人たちと合流するために東京駅にやってきた!
午後3時過ぎ..
遅めのランチを兼ねて京葉ストリートにある大人気ラーメン店「T’sたんたん」で腹ごしらえをしてからライブを楽しもうという流れです。
今日の目的はこれ!
期間限定のとんこつ風ベジラーメン。
実はこのラーメン店、動物性の材料をいっさい使わない世界で唯一のベジラーメン専門店なんです。
お肉、魚貝類、卵を使わないベジラーメンは旨いのにヘルシーなのが売りで、ラーメン界では都内や欧米を中心に流れのひとつになっているのです!
植物性のラーメンは低脂肪の低カロリーということで、女性のお客さんが多いのです。というか、いつ行ってもお客さんの8割近くが女性という面白いお店です。
そして外国人のお客さんや旅行者がやたらと多いのもふつうのラーメン店と違うところです。
僕が注文したのは
・とんこつ風ベジラーメンと餃子のセット 1010円
・雑穀米 180円
なんで1010円かというと、東京駅が今年で101周年だからです。ご飯は、麺を先に平らげてスープに入れて雑炊にして食べるために注文しました。
具は海苔、紅しょうが、きくらげ、白胡麻、青ネギ、もやしが入っていて絵的には博多ラーメンです。
食べる前に匂いを嗅いでみると..見事なまでにとんこつです!
見た目がとんこつラーメンので嗅覚が少しおかしくなっているかと思い..
さっそく食べてみると..
これは旨い!
そして、とんこつ臭さはないものの、風味はしっかりとんこつです!昔、博多で食べた長浜ラーメンがさっぱりになった感じでしょうか。
化学調味料は使わずに、野菜とフルーツでこれだけの旨味は見事です。
餃子もお肉が入っていないベジ餃子です。
女性向けなのか3つですが、できれば10個くらいは食べたいほど美味しかったです。これは、ハートランドビールのお供になる餃子ですね。
(友人のおたこさんと先輩の信太郎さん)
T’sたんたん
場所:東京駅ナカ京葉ストリート内
アクセス:JR東京駅1階Keiyo Street内 東京駅1階を京葉線方面に進む
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅1階八重洲南口改札内
電話:03-3218-8040
予算:800〜1500円
営業時間:7:00~23:00(ランチ11:00〜14:00)
定休日:年中無休
*お店の公式ページ→http://ts-restaurant.jp/tantan/
僕(@ka__zz)的あとがき
東京駅ナカという場所柄、多様多種なお客さんが食べに来るこのお店。ベジラーメンなのに、ふだんガッツリ肉食系ラーメンを食べている人でも満足できる味になっているのはお見事!
今回のとんこつ風は、とんこつラーメンは好きだけどダイエット中の人やメタボ予備軍の人たちでも遠慮なく食べることができるでしょう。
これも一緒に読んでおく
それでは皆さん、よい一日を!
Have a good day!