これは宇宙レベルだ!バナナファクトリーのスイーツが超絶に美味しい@隅田

東京スカイツリーの麓にあるオーガニックカフェ「SEKAI CAFE」のベジ丼(大盛り900円)にすっかりハマってしまい、5日間で4回食べてもなお毎日でも食べたい欲がMAXの僕(@ka__zz)です、ごきげんよう!

先日のこと、ホームページ制作仕事に集中するため、押上のゲストハウスに5日間ほど滞在したのですが、そこで出会った衝撃的に美味しすぎるバナナスイーツ専門店「バナナファクトリー」にどハマりしてしまいました!

当然のことですが、お店のスイーツすべてがバナナ!

バナナ好きとしては聖地であり宇宙の中心と言っても過言はない! そんな素晴らしいお店でした。

東京スカイツリーの麓にある超絶に美味しいバナナスイーツ専門店!

締め切りが迫ったホームページ制作のために6日間滞在した押上。

東京の下町なんですけど、ワーキングスペースがあるお気に入りのゲストハウスがありまして、現実社会から離脱して宿にこもり、作業に集中するわけです。とにかく静かで、居心地がよくて僕のオフォス兼セカウンドハウスとしてフル活用しています。

 

MacBookに向かい作業にひたすら集中すると、甘いものを食べたくなるのが宇宙の法則。

この日も、無性に甘いものが食べたいモードに突入した僕・・・

僕の身体からエネルギーを奪う白砂糖系ではなく、上質な糖分を使ったスイーツが食べたい・・と思っていると、ゲストハウスのオーナーさんが「近くに、めちゃくちゃ美味しいバナナスイーツのお店がありますよ」という情報をくれたのでした。

バナナスイーツ専門というセグメントに特化した「バナナファクトリー」

バナナスイーツ大好きな、自称バナナスイーツ研究家な僕(@ka__zz)として、バナナスイーツ専門店がこの世にあったことだけでも衝撃で、それが宿泊していたゲストハウスから徒歩圏内というのですから、これは神の導きでしかありません。

(*ちなみにバナナ自体は特に好きではありません、普通です)

アクセス

バナナファクトリーは、東武スカイツリーラインの東京スカイツリー駅北口(スカイツリーと反対側)から徒歩3分、地下鉄半蔵門線の押上駅A3出口から徒歩5分。風情がある路地裏にあります。

 

View this post on Instagram

 

バナナファクトリーさん(@bananafactory877)がシェアした投稿

バナナ天国“と書いてバナナファクトリーと読みたくなるくらい、どれもこれも美味しそうなバナナスイーツだらけでよだれが出てしまいます。

店内に入ると、バナナスイーツを愛してやまない人だけが感じることができる神聖なオーラに溢れています。僕たちは聖なるプラーナという氣によって生きていますが、此処にいればブレサリアン(いっさい食事をしないで呼吸だけで生きている人)でも生きていけるでしょう!

美味しそうなのは当然ながら、ひとつひとつが繊細で丁寧な仕事ぶりです。

以前、有名なシェフが料理は9割が見た目で決まる!

とおっしゃっていましたが、バナナファクトリーのスイーツたちも見た目からその美味しさがひしひしと伝わってきますよね。

ショートケーキにサンドイッチ、タルトにパイにシュークリーム、クッキー、プリンやアイスにいたるまで、バナナにフィーチャーしたスイーツたちがところ狭しと並んでいます。

バナナ好きならついついオトナ買いをしていまう魔力をもったお店。

僕がバナナファクトリーに行った時は、わざわざ大阪からお客さんが来店してて、豪快にも1万円近くバナナスイーツをオトナ買いしてました。実際はオトナ買いというよりも爆買いでしたよ!

聞くところによると、梅田の阪急でバナナファクトリーが催事をした時にたまたま買って食べて、それがあまりにも美味しかったので、仕事で東京にやって来て、お店に立ち寄ったようです。

カフェスペースもあるので珈琲と一緒に食べることもできるのです。

そんなわけで、バナナファクトリーに行く時の予算は3000円ほど用意しまして、スイーツ3個、ドリンク1個、そしてお土産代・・こんな内訳となります。

無添加、白砂糖不使用な安心でヘルシーなスイーツたち。

僕が何より嬉しいのはスイーツすべてにおいsて人工的なケミカルや、白砂糖を使っていないので、とにかく自然な風味で口当たりも優しく、食べたあとも身体が軽いのでした。

なのでスイーツを三つペロリと食べることができてしまうのです。

僕が超イチ推しなのがバナナサンドイッチ 380円

この日は、季節のフルーツ苺とバナナのサンドイッチで、僕がこの宇宙で1番好きな果物とのコラボ! ということで最高にテンションがあがってしまいました。もちろん味はバツグンで、もしうるされるなら3つは食べても後悔ないレベルでした。

つづいてバナナと苺のショートケーキ 450円。

なんどもいいますが、個人的にバナナと苺と生クリームのマッチングは最強です。まったりしたバナナの甘みと、きりっとした苺の酸味、それを優しく包み込んでくれるクリーム、そしてふわふわのスポンジケーキ。

誕生日には自分ご褒美として、このショートケーキをワンホール買って2日で食べるつもりです!

 

よく見ると・・キラキラと輝く金箔が。

ただ金を散らしたのではなく、調和がとれているパティシエさんの感性に感動。

さらに、苺をカットしたその断面の美しさにうっとりしてしまいました。

バナナファクトリー

場所: 東京都墨田区向島3-34-17 大橋ビル 1F
電話:03-6240-4163
平均予算: 1000〜3000円
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 火曜、水曜
駐車場: 無(近くにコインP有)

 

View this post on Instagram

 

あゆ🍌さん(@a_87stgrm)がシェアした投稿

バナナにこだわり、バナナ愛にあふれた最高にハッピーになれるお店。ビジネスとしてもバナナに特化し、しかも追随を許さないレベルの品揃えとクオリティ。バナナファクトリーは近い将来、相当すごいことになる、と予言しておきます。

5日間、宿にこもってのホームページ仕事に集中作業。

疲れた脳と、すり減っていた僕(@ka__zz)の神経組織たちを、完全に癒してくれたバナナスイーツたち。素晴らしいお店のオーナーさん、パティシエさん、ありがとう!

それでは皆さん、よい一日を!

Have a good day!

and God bless you!!

最新情報をチェックしよう!