【節約】「ICカードと切符の運賃が違う」差額を活用して年間いくら節約できるか計算してみた。
消費税があがったことで電車の運賃も上がり、SuicaなどのICカードでは一円単位になりました。さらにICカードと切符の料金が距離によって安くなったり高くなったり.. 例えば3km区間では切符の…
消費税があがったことで電車の運賃も上がり、SuicaなどのICカードでは一円単位になりました。さらにICカードと切符の料金が距離によって安くなったり高くなったり.. 例えば3km区間では切符の…
高速道路の料金とETC割引をいともカンタンに誰でも計算できるサイト「ドライブプラザ」がヤバいくらい便利です! 時間帯や曜日によってもことなるETC割引もさくっと計算できるので、旅行の予算組がし…
横浜のベイエリアで遊ぶなら、シーバス(水上バス)で山下公園⇄みなとみらいのクルージングがかなり楽しい! 大人420円(子供210円)で約20分間、爽快に海を渡っての移動は家族旅行、恋人とのデー…
ホテルや観光名所の口コミを投稿するだけで、毎月JALのマイレージがなんと300〜500マイルもゲットできてしまう、そんなお得なサービスをしているのが、世界最大の旅行口コミサイトのトリップアドバイザー! &n…
新しいiPhoneに買い替えた時、今まで使っていたiPhoneを皆さんはどうしてますか? 僕は、iPhoneを現金にするために下取りに出しています。2年使ったiPhoneやスマホでも状態がいい…
ドリンクなら何でもカスタマイズし放題(1000円まで)な無料券が貰える! スタバのプリペイドカードに5000円チャージするごとに貰える「ドリンクフリーチケット」プレゼントキャンペーンが開始され…
iPhoneアプリやiTunesの曲を、僕は常に20%OFFで購入しています! 10000円分の課金をした場合、実に2000円も節約できています。浮いたお金で彼女にプレゼントをす…
東京(成田)→福岡が片道1円とかってww(´Д`)!! LCC(ローコスト航空会社)ならではの価格で日本中を、世界中を飛び回れる時代がやってきました。今回は、セール価格でチケット…
先日の仙台旅行で利用した東北新幹線。【東京⇄仙台】チケットを購入するのにJRのネットサービス「えきねっと」限定の割引サービスを使ったところ.. 定価10890円(片道)がなんと6870円(35…