一風堂プラントベース赤丸の美味しい食べ方とカスタマイズ方法。
2月中旬から杉の花粉が飛散しはじめて、すでに2週間以上、クシャミと鼻水、目の痒みと共に生きながら、締め切り仕事に追われている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 今年の花粉は、新型コロナウイルス以上に猛威をふるっていると個人的に感…
全国各地の美味しいお店を食べ歩き、僕自身が心から紹介したい!と思えるお店やプラントベースフード(ベジ飯)を紹介します。
2月中旬から杉の花粉が飛散しはじめて、すでに2週間以上、クシャミと鼻水、目の痒みと共に生きながら、締め切り仕事に追われている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 今年の花粉は、新型コロナウイルス以上に猛威をふるっていると個人的に感…
お正月休みがあっという間に終わり・・ 2021年の仕事がスタートして、今年もパンデミックのなか、色々な変化が我が身にもふりかかって来ることを予想しながらブログを書いている僕です、ごきげんよう。 これを書いている1月7日現在、埼玉にも…
埼玉西部の田舎から府中へヨガを学びに行く途中、わざわざ大回りをして、電車賃を余分に払って八王子駅にあるショッピングモールの一風堂で話題のプラントベース赤丸を食べようと思ったら、売り切れの看板が入り口にあり、ショックでうどんを食べた僕…
新型コロナウイルスによって「何があっても政府は責任がとれないし保証もできないので、その辺は個人個人でうまくやって、でもなるべく家から出ないでください」という意味の緊急事態宣言が発令されているなか、不要不急ではない用事で、宇宙レベルに…
2020年も師走に入り、のこすところ一ヶ月をきりまして、冬の寒さが日に日にましているこの頃、今更ながらFOXドラマ「24」にハマっている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 今年は、新型コロナウイルスに明け暮れた一年となり、世界が…
2020年も気づけば残すところ2ヶ月をきってしまい、時間が流れる早さに焦りつつも、モノゴトなるようにしか成らないと割り切って、日々美味しいベジ飯を食べながら過ごしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 今年は、新型コロナウイル…
この世の中に植物性100%のラーメンが登場してから、ラーメン店や家飯も含めて1000杯以上はビーガンラーメンを食べている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 計算すると3〜4日に1杯はラーメンを食べている計算になりますね。 さてさ…
西武池袋線、埼京線と湘南新宿ラインの沿線に住む埼玉県民にとって、東京と言えば池袋であり、映画「翔んで埼玉」的に池袋はもはや埼玉であるらしい。 西武池袋線沿線に住む僕(@ka_zz)も、月に4〜5回は池袋駅を利用しております。 しかし…
寿命が近づいてきて、残りわずかな命となった時、人生の最後に食べるラーメンは・・醤油にするか?塩にするか?担々麺にするか?それとも味噌にするのか? ラーメン好きな人々にとっては、とても重大な選択となる。 人生最後に食べるラーメンは何味…
ベジタリアンになって15年間、日本全国、そして世界各国のベジ飯を食べ歩いてきたわけですが、ごはんと味噌汁とおかずの組合せが、なんだかんだでいちばん心が安らげる・・そんなことを考えながら仕事をしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよ…
9月も下旬になってめっきり涼しくなり、鈴虫が鳴き始め、秋らしい日々が続いているこの頃、まだまだTシャツとサンダルでアイスを食べながら過ごしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。 さてさて今回は、この人がやって来ると気温が上昇し…
長くつづいた安倍政権が終了し、菅官房長官が自民党総裁となり、新しい総理大臣が誕生した頃・・地元埼玉の美味しいジェラートをトリプルで食べて、これからの日本がどんなに混乱しても、毎日美味しいご飯を食べよう!と改めて決意した僕(@ka_z…