久留米市に鎮座する高良大社の奥の院が感動的なまでに素晴らしかった!
まじで来てよかった!と100%思える雰囲気と湧き出る霊水の美味さ..
今にも修行僧が瞑想をしたりマントラを唱える光景が目に浮かぶほど、神聖な空気とエネルギーに満たされた場所を参拝した様子と、高良大社拝殿から奥の院へ行くアクセス(散策コース)を分かりやすくレポートしました。
福岡県久留米市にる超パワースポット「筑後国一之宮 高良大社」を参拝した僕(@ka__zz)です!
(*)ヤバいくらいのパワースポット!筑後国一之宮【高良大社】を参拝してみた@福岡県久留米市 | ベジップルズ-Vegepples
◆高良大社に西鉄久留米駅もしくはJR久留米駅からバスで来る場合は、バス停から高良大社→奥宮までおよそ70〜80分のプチ登山になりますので、身動きが軽い服装と靴を着用して来ましょう!
◆福岡方面から西鉄久留米駅→バス→高良大社までのアクセスはこの記事を参考にどうぞ!
(Googeマップを見てみる→ https://goo.gl/maps/og31l)
高良大社の参拝が終わったら、奥の院(奥宮)へ行ってみましょう!
奥の院へ行ける散策道の入り口は、神社拝殿を正面に見て右側へ100mほど進んでください。
写真の看板が入り口の目印です。
さあ、ここから奥の院までふつうの早さで歩いておよそ20〜30分のゆるやかな登山になりますから、がんばって歩いていきましょう!
遊歩道に入ると間もなく別れ道がありますので看板が示す方へ..
なんだか冒険をしているような気分になります。
山道ですが、キレイに整備されています。
ただし、道の端は崖になっていますので転落しないように注意が必要です。
15分ほど歩くと、久留米市が一望できるくらい登ってきました。
間違っても神域ですがから「ヤッホー!」と叫ばないようにしましょう。神様へ参拝するのですから、静かな気持ちで淡々と登っていくのがいいでしょう。
入り口から25分ほどで山道の雰囲気から、凛とした空気に変わったところに..
ひっそりと奥の院がたたずんでおりました。
とても静かでしっとりとした雰囲気に心がすーっと穏やかに楽になっていきます。
慎ましやかな拝殿ですが、何か深くて大きい存在を感じることができます。奥の院は毘沙門天が祀ってあり、インドのビシュヌ神という神様が仏教の名前になった神様で、願ったことは何でも叶えてくれると言われており、太古の昔から大きな信仰を集めていました。
■筑後国一之宮 高良大社 奥宮
鎮座地:福岡県久留米市御井町1
電話:0942-43-4893
御祭神:毘沙門天
創建:白鳳7年(678)
参拝に必要な時間:登山・高良大社参拝・奥宮参拝・下山で2時間半〜3時間
拝観時間:奥宮24時間可能 高良大社(6:00-17:00)
駐車場:有(無料)
車で近くまで来ることも出来ます。駐車場から徒歩3分で奥宮へつきます。
小雨が降る平日の11:30..
静寂の中、凛としたエネルギーを感じながら心ゆくまで礼拝しました。
神道の神様も祀ってあります。
インドの神様と一緒にしてしまう日本人の懐の深さの理由は、神はこの宇宙でひとつであり、偏在しているということを感覚的に理解していたのかもせれません。
こんこんと沸き出る霊水..
Hipstamatic
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥200
この記事は、iPhoneトイカメラアプリで撮影しています。
持っていったペットボトルに汲ませていただきました。
僕(@ka__zz)的参拝の流儀として、お水をいただいた分お賽銭も多めに差し上げます。
渇いたノドを潤すと、身体の芯まで細胞のすみずみまで霊水が染み入る感じです。
ごちそうさまでした。
神水をいただいた後は、雨音を聞きながら瞑想にふけります..
あまりにも気持ちが良い場所なのでずっと居たいところでしたが、
お腹がぐーと鳴ったので下山することにしました(笑)
高良大社の拝殿から長い階段を下った正面にある高良山茶店「望郷亭」で腹ごしらえ。
福岡県久留米市御井町1
電話:0942-44-0113
営業時間 10:00~17:00
◆ぜんざい(餅入り) 450円
この茶店、景色がめちゃくちゃいいのと味も美味しいのでぜひ参拝後の休憩にお立ち寄りください。名物はところてんのようですが、食べ損ねてしまったので次は必ずいただきたいと思います。
茶店を出て、「御井町バス停」まで徒歩35分ほど..
かなり歩いたので、バスの中で持ち帰った霊水をいただいてホッとひと息つきました。
まだまだ旅はつづきます..