2年間つかったYモバイルから、話題沸騰中の楽天モバイルに変えて2週間あまりが過ぎ、料金プランはシンプルかつ価格破壊だけれども、使い方にかなりクセがあって、どうにもこうにも苦労はしましたが、ようやくコツを掴んできた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。
結論からいえば、楽天モバイル、かなりいい感じで使えてます!
ただし、裏技を使えば・・
それを前提に、話を進めていきます。
埼玉の田舎にある我が家は、(購入前に)楽天モバイルの電波エリアマップで確認すると、けっこうギリギリの範囲でした。なので、ギャンブルに近い状況でワイモバから、楽天モバイルにSIMを変更したのです。
まあ、1年間無料だし、ダメだったらドコモのahamoにでもすればいいのだし、そんな軽い気持ちで。
そして、楽天モバイルのSIMをiPhoneに入れた瞬間から、僕の修行が始まったのでした・・
au回線を使うとたった5GBで速度制限がかかる、というストレス
僕の家は、楽天モバイルの公式ページにある、回線エリアマップで確認すると・・
濃いピンクの中にあるものの、周囲は薄いピンク、つまりau回線に囲まれている立地です。
au回線は、パートナー回線と呼ばれ、楽天モバイルの電波が届かない時に、補助的にau回線につなぐことで、スマホの電波を途切れないようにしています。
それがクセモノなのです。
ご存知の通り、au回線をひと月で5GB使うと速度制限がかかります。速度は1MBなのでSNSをやるくらいなら問題ありませんが、YouTubeなどの動画は重くてストレスです。
しかし、楽天モバイルは1年間無料なので文句は言えません。
(しかも解約も無料なので、文句あるなら解約しろ、という話)
僕の家の電波状況を説明すると、
・2階の窓際がアンテナ3本(4本中)
・1階のダイニング(ごはん食べるテーブル)がアンテナ2本
・1階のこたつ(窓際付近)がアンテナ1本
なので、アンテナマックスの4本は立ちません。
しかし、ちゃんと楽天モバイルの回線をギリギリですが拾うことはできます。
だがしかし、だがしかし!!
なぜか、僕のiPhoneはau回線を拾ってしまい、5GBしかない容量をガンガン使ってしまう。
(iPhoneは楽天モバイルの公式では未対応機種なので仕方ない)
悩みました、いろいろ試しました。
真夜中、ひとり1階と2階をドタバタと行ったり来たりしながら・・
そこで編み出した裏技を3つシェアします。
可能な限り楽天モバイルの回線を拾えるやり方です。
可能な限り楽天モバイルの電波を拾う3つの裏技!
iPhoneの設定で手動で楽天モバイル回線に固定してしまう!
この方法はわりと有名なので、試してみましょう。
やり方は簡単で、
①iPhoneの設定(歯車マークのアプリ)を開く
②[モバイル通信]をタップする
③[ネットワークの選択]をタップする
④デフォルトは[自動]になっているのでOFFにする
⑤その下にある[Rakuten]にチェックを入れると楽天モバイルの電波に接続する
これで、いつでも楽天モバイルの回線に繋がった状態です。
・・・
・・・・・・
と、思ったら、手動でRAKUTEN回線に接続しているのにもかかわらず!
楽天モバイル回線がちゃんとあるにもかかわらず、、
強力なau回線に勝手に繋がってしまうことが頻繁になるのはどうしてなの???
楽天さん、なんとかしてください。
ということで、次なる方法にいきます!
iPhoneを機内モードにする!
これは簡単です。
iPhoneを機内モードにします。そして元に戻します。
これによって、モバイル回線がリセットされてau回線から手動設定にしたRakuten回線に切り替わります。
もう一台楽天モバイルを契約して窓際に置いてWiFiにする!
これぞ裏技。
楽天モバイルが1年間無料で使えることを利用した方法です。
①楽天モバイルをもう1回線契約します。(1円で買える機体と一緒に)→ここから契約できる
②2台目の楽天モバイルのスマホを手動設定でRakuten回線に固定する(先にシェアした方法で)
③それを窓際に置いてWiFiとして使う。
④無料期間の1年間で楽天モバイル回線が改善されるのを待つ
⑤無料期間の1年間で改善されたら2台目を解約する
以上、です。
楽天モバイル、2回線目は月額1078円(税込)かかります。
というわけで、楽天モバイルを考察しますと、都心ではすでに忌まわしきパートナー回線(au)の解除が行われ、楽天モバイル回線だけのエリアが登場してきました。となると、今後、地方でも同様に、楽天モバイル回線が充実すればau回線の解除が行われるハズです。
それまで、なんと耐えしのいで参りましょう!
それでは皆さん、素晴らしい人生を
Have a good day!
and God bless you!