《注意》YUJI RAMENは2018年を持ってラー博から卒業しております。
僕(@ka__zz)が今現在、いちばん行ってみたい街がニューヨークのダウンタウン”ブルックリン“なんですけど何でかって言うと、とにかく美味しいごはん屋さんとカフェがいっぱいあるんですよね。
なんですけど、小心者の僕ゆえに英語力に自信がなくて渡米の踏んぎりがつかないために、もんもんとした日々がつづいています。
ところが!
そんな憧れの街ブルックリンから逆輸入されるカタチで、新横浜のラーメン博物館に「YUJI RAMEN」が新規OPENそして!ベジラーメンをリリースするというニュースが!
というこわけで、さっそく食べに行ってきましたよブルックリンのYUJI RAMENに。だって日本語が通じるので、笑。今回いただいのは「季節野菜の麦味噌まぜめん」で、ヴィーガンとは思えない期待をはるかに上回る美味しさでした!
ブルックリンからやってきた「YUJI RAMEN」のヴィーガン季節野菜の麦味噌まぜめんを食べてきた!@新横浜ラーメン博物館
ニューヨークの街って・・
自分をしっかりと主張&ディベートをしてガツガツ生きないとあっという間に脱落してショボショボと日本へ帰ってくることになる・・そんな話を渡米して努力をしたのに挫折した人たちが言っているのをテレビとか雑誌とかで何度か見聞きしていて、僕(@ka__zz)の中ではニューヨークで暮らすというのが、夢のひとつではあるものの、ビビリのほうが先に来てしまっているんです。
なので、いまだに旅行にすら行けていません。
別に仕事をするわけでもないのに・・orz
そんな、僕からするとニューヨークでラーメン屋を立ち上げて、しかも評判になっているというYUJI RAMENって本当に凄いわけですよ。しかも、ブルックリンで・・
そんなことを思いながら・・やって来ました!
久しぶりの新横浜ラーメン博物館です。
ここにニューヨークから凱旋したYUJI RAMENが期間限定で出店です。
当然ですが、ブルックリンの面影はまったくなく、古き良き昭和の風景です。
そうなんです。何度来ても、この三丁目の夕日的な雰囲気にヤラれてしまいまして、懐かしさというか、どこかホッとする感覚を味わっていると、もうニューヨークなんて行かなくていいや・・
やっぱり日本て最高だよね!って気分になってしまうのです。
“丼に魚”
これがYUJI RAMENの看板です。
大胆にもラーメンともRAMENとも字が書いていないのです。
実は、この看板はブルックリンの店舗も同じで、RAMENの文字はありません。
上のインスタが、ブルックリンのYUJI RAMENです。
こ、これがラーメン屋なの??
と疑いたくなるくらいお洒落なたたずまいじゃないですか!
やっぱりニューヨークへ行こう!近いうちに勇気を出して。
YUJI RAMENのラーメンは肉類不使用でヴィーガンもある。
さあ、お店に入る前に入り口にある券売機でチケットを買うのがラー博のルール。
ラー博店の主なメニューは、
・ツナコツラーメン 900円
・ツナコツチャーシューメン温玉のせ 1,350円
・ミニツナコツラーメン 570円
・季節野菜と麦味噌まぜめん(ヴィーガン) 980円
こんな感じです。
詳細は、新横浜ラーメン博物館の公式ページをどうぞ。
YUJI RAMENの特徴は、なんと言ってもツナコツスープ。
ツナ、つまりマグロで出汁をとっておりまして、豚や鶏はまったく使っていません。
魚OKなベジタリアンならツナコツラーメンも試してみてください。
ちなみにラー博には、数種類のベジ、ビーガン対応のラーメンがあります。
▼ベジラーメンの詳細はこちら
日本のもったいない文化をアメリカで体現するYUJI RAMEN
マグロのアラをローストし強火で白濁させた「ツナコツ」なんですけど、アラってそうなんです。
ランチで提供している和定食のマグロを切り身やお刺身にした時に残ってしまう頭や腹びれ、内臓、中骨、尾を使ってラーメンスープの出汁をとっているんです。本来ならゴミ箱へ捨てられてしまうものを使い切ること、それが日本的もったいないの意識であり、人間の良心なんだと思います。
ひとつ残念なお話をすると・・
日本はひとりあたりの食品廃棄が世界一なんだそうです。
下記の記事を引用すると、年間1900万トン(民間調査だと2700万トン)の食べ物が捨てられていて、これって7000万人が1年間生きていける食べ物の量なんだそうです。
ちなみに、世界に目を向けると・・一日に約4万人が餓死していて、これを1年間にすると1500万人近い人が飢えて死んでいるというデータがあります。こんな異常事態がつづけばいずれ滅びるでしょう、日本が。
そんな現状を少しでも変えたいという想いをもったオーナーの原口さんが、”もったいない”を実践するために立ち上げたのがYUJI RAMENで食材廃棄を限りなく抑えた運営をしています。
YUJI RAMENの他、和食で一汁三菜の定食屋「OKONOMI」も手がけています。
Okonomiでは「旬、地産地消、もったいない」という日本食として重要な価値観を一汁三菜の定食と創作ラーメンという形で提供しています。魚は東海岸の旬の天然物にこだわり、野菜はファーマーズマーケットにて自分達で厳選したものを使っています。食器はNY州の土と薪を使い、アメリカ人アーティストと一緒に作っています。
ブルックリンで新しい和食の在り方を追及していきます。
さあ、これを読んだ皆さん。
食べ物はせめて残さず完食しましょうね!
というか、YUJI RAMENはめちゃくちゃ美味しいので残したくても完食してしまうでしょう。
とにかく極太の平打ち麺がめちゃくちゃ美味しい!
今回いただいた季節野菜の麦味噌まぜめん 980円は、ラーメン界ですっかり定着した油そばです。
スープはなくて、麺と具とタレをまぜて食べるスタイルです。
たっぷりかかった刻み海苔と大葉をよけてみると・・
これでもかというくらいのカボチャとごぼうが出てきました。
さあ、早く食べたい衝動をおさえつつ麺と具とタレをよく混ぜます・・・
これでもかというくらい混ぜて、麺にタレを馴染ませたらいただきます。
実際に食べた感想は・・
食べて丼から麺が無くなっていくのが悲しくなるくらい美味しかったです。
もちろん、味覚というのは好みがありますけど、野菜好きで麺類が大好きな人には200%の自信をもってオススメできるラーメンです。
ニューヨークから今回のOPENのために、わざわざラー博店に来ていた店主の原口さんとお話をさせてもらったところ、魚も好きなんですが野菜も大好きだそうで、ニューヨークでも野菜の品質には相当にこだわっているようです。
街全体がオーガニックで地産地消を推しているブルックリンでご商売をされている原口さんのこだわりは、ラー博店でもしっかりと息づいています。
もちろん・・
しっかりと完食させていただきました!
作る側のもったいない精神は、食べる側にもちゃんと伝わっています。
新横浜ラーメン博物館
場所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
電話:045-471-0503
入場料: 310円(団体割引有り)
平均予算:1000円〜2000円
営業時間: 月〜金11:00~22:00(土〜22:30)、日祝10:30〜22:00
定休日:無休
駐車場:有
アクセス:詳しくはここをクリック→新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄)より徒歩5分。横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分。
ニューヨークのYUJI RAMENにも行ってみよう!
そして、もしニューヨークへ旅行へ行かれる方がいたら・・
是非とも本場のYUJI RAMENにも行ってみてください!
僕も3ヶ月くらい暮らせるくらい、英会話を上達させよう!
ニューヨークへ行ったらひたすら美味しいごはんとスイーツを食べ歩きます。
上の写真は厨房で働くYUJI RAMENのスタッフさんたち。
ぜひYUJI RAMENのインスタをフォローしてニューヨークで活躍する原口さんたちを応援しようではないですか!
YUJI RAMEN / OKONOMI
SHOP: 150 Ainslie St, Brooklyn, NY 11211
PHONE: +1 718-302-0598
OPEN:9:00〜15:00 / 18:00〜23:00
それでは、よい一日を!
Have a good day!