- 2020年6月27日
「コロナの影響」ネット上の人付き合いを断捨離して得た3つの快楽。
久しぶりに渋谷へ行くと、ヒカリエ側に新しいビルができたり、路線が移動していたり・・駅周辺の様子がすっかり様変わりしていて、浦島太郎な気分になった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 暦は夏になっても新型コロナウイル…
久しぶりに渋谷へ行くと、ヒカリエ側に新しいビルができたり、路線が移動していたり・・駅周辺の様子がすっかり様変わりしていて、浦島太郎な気分になった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 暦は夏になっても新型コロナウイル…
新型コロナウイルスによって世界中が混乱しています。 テレビもTwitterもfacebookも新聞も、毎日毎日大騒ぎしています。僕たちはそんなメディアからの情報を目に、耳にするわけですが・・・専門用語が多すぎてさらに混乱します。 お…
中国は武漢で発生した新型コロナウイルスによって、社会システムが大混乱のなか、暖冬によってスギ花粉症が例年よりも早くスタートして、毎日くしゃみ連発な僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 新型コロナウイルスによって、学…
先日、ふとしたことがキッカケで手塚治虫の名作漫画「ブッダ」を全巻オトナ買いをしまして、あまりの面白さにイッキに読破。生きること、人としての生き方、自分の在り方について、深く深く考えさせられた僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 …
いちばん大好きな3時のおやつは、3位が近所にある阿里山カフェのビーガンアップルパイ、2位が調布市仙川にあるキックバックカフェの羅漢果チョコレートケーキ、1位はインド産のカシューナッツ・・な僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 無…
米津玄師くんが主題歌を担当しているアニメ映画「海獣の子供」を観て、40%くらいしか内容が理解できなかったので、原作を読んでみようと思った僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 映画では、湘南が舞台になっ…
2019年7月25日、日産自動車の決算発表会見で、グローバル生産人員削減を1万2,500人の規模で行う考えが明らかにされました! このニュースはTwitter上でも広がり、海外でも多くの反響を呼んでいます。 同社再建の…
2019年のお正月は1日三食、おやつ、そして夜食も餅で過ごした僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 1日5回も餅を食べることができる幸福、冷蔵庫が餅で満たせる喜びを存分に味わえたのも、昨年末に自分で餅をついたからに他なりません!…
今年のお正月は、ふっかふかに蒸したもち米を、臼と杵でぺったんぺったんついたお餅を食べて、最高にリッチな気分で過ごした僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 皆んなで楽しくついたお餅をこんがり焼いて、上質なお醤油をつけ、海苔を巻いて…
話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て、クイーンの音楽に大興奮、そしてフレディの生き方に感動しまくってきた僕(@ka__zz)です、ごきげよう! そんなスペシャルに最高だった映画を観た3日前に、ビーガン…
スタジオジブリ時代は“崖の上のポニョ”,”千と千尋の神隠し”や、ジブリから独立後は「時をかける少女」「君の名は。」などで背景美術をつとめたアーティスト増山 修さんが原案と脚本を担当した…
八代 亜紀の名曲「舟歌」を聴きながら、雪が舞い散る港町にある場末の酒場で熱燗をのみながら、着物に割烹着をはおった女将と人生を語るのが夢だった僕(@ka__zz)です、ご機嫌よう! 突然ですが、2018年2月初旬からお酒…