- 2020年5月25日
モスのグリーンバーガーを食べた感想と今後の外食について語ってみた。
外出自粛によって、何か生産的なことをやろうと思い、畑で野菜と穀物を作り始めたのですが、草刈りをしている時に、蜂にさされたらしく、二の腕がパンパンに腫れてしまった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 新型コロナウイルスによって発令…
外出自粛によって、何か生産的なことをやろうと思い、畑で野菜と穀物を作り始めたのですが、草刈りをしている時に、蜂にさされたらしく、二の腕がパンパンに腫れてしまった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 新型コロナウイルスによって発令…
新型コロナウイルスによって外出自粛がつづいている埼玉で、コロナ太り(いえ、その前から)を解消するために毎朝4時台に起きてジョグっている僕(@ka__zz)です、ごきげよう。 今回のウイルス騒動によって、外食産業全般が大きな痛手を負う…
先日、フィリピンの山奥で恒例となったヒーリング&瞑想のリトリートに参加して、身もココロもすっきりしてきた僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 旅の食事は、機内食もふくめてすべてプラントベース(植物性)100%で、ふ…
子供のころ、給食で肉と魚が出ると、その不味さと気持ち悪さのあまり、どうやって食べずに切り抜けるか?ばかり考えていた好き嫌いが激しい僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 そんな僕が実践していた肉と魚を食べない方法は・…
大晦日とお正月によって、慌ただしい日常がリセットされましたが、増えた体重はそうは簡単に戻らない僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 2019年の6月に、大阪と京都でベジタリアンのお店を取材しました! それも、にんに…
2019年に立てた4kgダイエットを夏に達成して、冬にはすっかり元に戻ってしまった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 個人的に静かな、しかし激動だった2019年がもうすぐ終わろうとしています。 移りゆく時代の流れ…
先日参加した埼玉県小川町のOgawa Organic Fes 2019でも、オランダから来日したビーガンラーメン専門店オーナーシェフ石田さんのセミナーでも、サスティナブルという言葉を何度も聞いてきた僕(@ka__zz)です、ごきげん…
先日、ふとしたことがキッカケで手塚治虫の名作漫画「ブッダ」を全巻オトナ買いをしまして、あまりの面白さにイッキに読破。生きること、人としての生き方、自分の在り方について、深く深く考えさせられた僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 …
いちばん大好きな3時のおやつは、3位が近所にある阿里山カフェのビーガンアップルパイ、2位が調布市仙川にあるキックバックカフェの羅漢果チョコレートケーキ、1位はインド産のカシューナッツ・・な僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 無…
先日、美味しい台湾素食(ベジタリアン料理)を食べ過ぎてしまい、さらにその夜、都内のイベントでも食べ過ぎてしまい、久しぶりにお腹を壊した僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 「腹八分目は医者いらず」という…
《重要》現在は、紹介からの招待制となっているため店舗営業はしておりません。 平成最後となった4月末から本気ダイエットを始めて、令和となった5月8日現在、逆に体重が増え続けている僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。 …
締め切り仕事に追われ、家賃の支払いに追われるけれど・・女性からはまったく追われたことがない僕(@ka__zz)です、ごきげんよう! さてさて、満開だった桜が強風によってすっかり散ってしまったこの日・・・ 野菜料理家の庄…